イラストレーターが独立してフリーランスになると収入はどのぐらい?

フリーランスイラストレーターの年収は?

フリーランスとしてイラストレーターの仕事をしている方も沢山います。イラストを描いていくのは結構大変なことですが、沢山の仕事をこなしていると、それなりの収入を手にすることができます。イラストレーターの収入というのはどれくらいになるのか気になる所ですが、実は意外な事実が分かってきました。

Pocket

フリーのイラストレーターは200万円以下の年収が多い

イラストレーター自体はそれなりに収入を得られる仕事でもありますが、初期の頃に稼げる金額というのは本当に微々たるものです。そのため年収200万円以下になってしまうイラストレーターも多数存在し、中には100万円以下の年収となるケースもあります。これほど稼げない理由としては、イラストの単価自体がかなり低く、仕事をこなしても月10万円に届かないことが多いからです。
イラストは用途によって単価も異なってきますが、商用で利用したとしても、あまり高い金額で受けることはできません。提示された単価を元に、期限までに仕上げるということがイラストレーターの仕事です。その単価がさほど高くないことから、年収200万円以下となってしまう方が多くなってしまいます。1枚1000円程度の仕事が多く、なかなか稼げないのが現状と言えます。

高収入を稼ぐ人もいる

200万円以下の年収となる人が7割近くを占めている業界ですが、中には500万円以上稼げる人もいます。商業の中でも出版関連の仕事を受けていたり、ゲーム関連のイラストを描いているような場合、意外と稼げることが多いです。こうして沢山の仕事をしていくうちに、非常に高い年収が手に入っていることもあります。
とにかく仕事をしていくことは第一ですが、更に収入を増やすためにはどうするのか、それを考えていかなければなりません。ネットで提供されている仕事の中には、あまり高くない仕事も多数あります。しかしイラストレーターとして、大手企業等の仕事を受けられるようになれば、年収500万という数字を超えることもあります。

都市部で働いた方が稼ぎやすい

高額な年収を得ている人は、殆どが都市部でイラストレーターの仕事をしています。地方でも出来る仕事ですが、単価が安いものが多くなってしまい、どうしても収入面での差が出てしまいます。稼ぎたいと考えている場合、連絡を密に取れるという理由から、やはり都市部の方が仕事も多くなります。
フリーのイラストレーターは売り込みというものもしていかなければなりませんので、地方に居る分には相当苦労することもあります。しっかり仕事をしていくためにも、稼ぐなら都会に出てくる必要があることを知っておいてください。そして大手に売り込みをかけつつ、自分ができる仕事を幾つか行っていくと、そのうち単価が上昇してきます。1度安くなった単価を上げるのは難しいことなので、最初から高単価の仕事を狙うくらいの気持ちも必要です。

おすすめ記事

Copyright © 2015 フリーランスのお仕事発掘サイト!【ベストマッチング】 All Rights Reserved.